第二十二号 (2021年07月)
案の定緊急事態宣言になりました。いつもの傾向だと、オリンピック始めまで感染...
さて本ウェブ・マガジン『今宵、神楽坂で』も最終回となりました。ということで今回はここまで"何とか"運営して参りました事務方3者による〆の鼎談を掲載いたします。 根井 いや...
0 いいね!私は1965年11月5日、静岡県熱海市に生まれた。1964年東京オリンピックの翌年だった。産声をあげた熱海国立病院は、故石原裕次郎が入院していたこともあるそうだ。母は身体が弱...
0 いいね!以前〈バー・タロウズ〉についてこのメールマガジンでもご紹介いただき、光栄にも当店の事を語らせて貰える機会がありました。その際にチャーム(お通し)について少し触れさせていただい...
0 いいね!4/15にとうとう丸2年(731日)、Tシャツ生活を送ったことになります。このコロナ禍の中、一度も病気になることはありませんでした。この2年体調を崩すことなく(二日酔いと、酔...
0 いいね!今やコンビニエンスストアやスーパーの棚でも見かける機会が増えたクラフトビール。興味はあるけれどどんな味なのか?どれを選べばいいのかわからない、そもそもクラフトビールとはなにか...
0 いいね!『20年通えるバー』 ちょっと前にそんな特集をした雑誌があった。 尖ったタイトルに惹かれ、購入して読んだ。当時業界的にも高名なバーを筆頭にたくさんのバーとバーテンダーさんが取...
0 いいね!超絶大失恋を機に東京に住むと決めたのは2013年のこと。まさかその4年後に自分でお店をやるとは思っていませんでした。大学時代のアルバイトでコツコツ貯めたお金を元手に上京。立川...
0 いいね!「ジントニック」barのみならず、居酒屋やクラブなど様々なシーンで飲まれる定番カクテルでもあり、バーテンダーにとって基本のキとも言えるカクテル。 「いまさらジントニック、、?...
0 いいね!『Bar Sylvius』■ついに『Bar Sylvius』を立ち上げ「お金が貯まったら物件を探そうと思っていました。それは2015年のことでした。神楽坂は飲食店の激戦区で、...
0 いいね!私は幼少時代(小、中学校)、勉強が出来ず運動音痴、何をやっても中途半端な子供だった。中華職人の父親は大の本好き。自宅は四方八方小説と料理の専門誌だらけ。そうしたある日、本棚の...
0 いいね!『Bar Sylvius』 ■店名の由来はシルヴィウス博士です14年前にフジテレビ系で放送された『拝啓、父上様』は、神楽坂の老舗料亭を舞台にした人情ドラマで、今日の神楽坂の人...
0 いいね!バーという名の付くお店には様々なスタイルがあります。オーセンティックバー・ビアバー・ワインバーなどはもちろん、最近では日本酒バーも人気ですね。 今回ご紹介するのは、スタンディ...
0 いいね!案の定緊急事態宣言になりました。いつもの傾向だと、オリンピック始めまで感染...
とうとう緊急事態宣言が解除されましたが、6月に入ってから店がポツポツ開き始...
そろそろ梅雨になるのかと思いきや、連日夏日が続いております。このまま暑くな...